ニュース

市長選には3陣営が出席 7月14日・21日投開票

mame-user

任期満了に伴う須賀川市長選挙、 市議補選は七月十四日告示、 二十一日投・開票で行われるが、 市選挙管理委員会は十四日午後、 市庁舎で立候補予定者説明会を開いた。
説明会には元市議会副議長の安藤聡氏 (53) と前市議会議長の大寺正晃氏 (62) の二陣営の外、 知人の代理とする一陣営の計三陣営が出席、市議補選 (欠員一) の出席者はいなかった。
室井宏選管委員長が 「市長選は身近で関心が高く、 少子高齢化の中、 持続的発展推進にも大事な選挙。 選挙権年齢が十八歳以上に引き下げられてから初の市長選でもあり、 選挙啓発で有権者の利便性、 投票率の向上を図り、 厳正で公平な執行に万全を期す。 明るくきれいな選挙のため協力を」 とあいさつ、須賀川署の佐久間大交通課交通第一係長が選挙運動用自動車の道路交通法上の取り扱い、 青田尚志刑事課捜査第二係長が選挙運動について、 日本郵便須賀川郵便局の畑雄真郵便部課長代理らが選挙運動用通常葉書の取扱いの外、 事務局から立候補届出手続き、 選挙運動費用、 選挙公営制度について説明が行われた。
(説明会)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました