ニュース

ガイドの会でふるさとツアーズ 駅周辺の奈良・平安の史蹟めぐり

mame-user

須賀川ふるさとガイドの会 (酒井清美会長) は二十三日、 ふるさとツアーズ 「駅を降りれば天平の風」 を開いた。
市民ら約三十人が参加、 須賀川駅周辺の奈良・平安時代の史跡を巡るもので、 栄町遺跡、 上人坦廃寺跡、 要害遺跡、 長禄寺坂などを巡った外、 岩瀬の渡しでは、 古代から近世にかけて釈迦堂川を渡る際に使われており、 交通の要衝として機能していたことなどが説明された。
参加者は史跡に触れ、 古代ロマンに思いを馳せていた。
(ふるさとツアーズ)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました