鏡石町「令和7年度予算編成説明会」
mame-user
マメタイムス社
須賀川市、 円谷プロダクション、 県は九月二十、 二十一の両日市民交流センターtetteなどで 「空想の力を育むまちプロジェクト2025」 を開催する。
郷土愛精神の醸成と、 特撮への理解を深めてもらおうと実施するもので作品募集、 ウルトラシアターなどの様々な事業を展開する。
空想作品募集では「すかがわ市に住んでいるかいじゅうを想像してみよう!」 をテーマに自分が考えたオリジナルの怪獣をデザインするもので 「すかがわ市M78光の町」 ホームページでダウンロードできる所定用紙に色鉛筆や水彩画などで自由に怪獣を考える。
提出方法は市内の小学校で配布された用紙を持つ児童は自身の通学する学校を通じて提出する。 そのほかの応募方法では 「M78光の町」 ホームページ内の応募フォームから提出する。
作品は福島空港やプログラム会場で、 提出予定で提出作品の中から特にユーモアやセンスの光る作品を数点選出し、 イベントでの紹介を予定している。
市民交流センターでは 「すかがわウルトラシアター」 として上映会とトークショーを繰り広げる。
初日は 「空想特撮シリーズ ウルトラマン 4Kディスカバリー・浪漫のものがたり」 を上映後、 俳優の佐野史郎氏によるトークショーを行われる。
二日目には 「帰ってきたウルトラマン第十八話 『ウルトラセブン参上』 『ウルトラマンZ』 第十九話 『最後の勇者』」 を上映後に俳優の青柳尊哉氏が講演を行う。
七月十日から申込開始予定で市ホームページなどで詳細が発表される。
そのほか二十、 二十一の両日には市文化センターで 「ウルトラマンライブステージ」、 二十日には福島空港や福島空港公園で開催される 「空の日フェスティバル」 に合わせたイベントを予定している。