多彩に「大東地域フェスティバル」開幕
mame-user
マメタイムス社
須賀川市教育委員会は二十九日、 市民交流センターtetteで、 臨時学校給食調理員研修会を開いた。
調理員ら約六十五人が参加、 はじめに武田純学校教育課長が 「給食の異物混入事故が連続して発生、 留意すべき事案で危機意識を持っている。 給食の提供は短時間の調理で苦労が多いが、 子ども達にとって心に残る思い出。 マニュアルを再確認し念には念を入れ、 再発防止に努め、 安全安心な給食の提供を」 とあいさつ、 続いて異物混入の経緯、 マニュアルの再確認、 作業ごとに注意する点など、 今後の防止対策について説明が行われた。
(須賀川市教育委員会で臨時学校給食調理員研修会)