イベント情報

第54回交通安全鼓笛パレード 雨の中威風堂々と行進 市民交通安全呼びかけ

mame-user

   

須賀川市教育委員会など主催 「第五十四回交通安全鼓笛パレード」 は二十二日、 松明通りなどで開催された。
市内十一校の児童七百五十七人が参加。
市民に交通安全を呼びかけ、 交通事故の絶無と参加児童の交通安全意識の高揚を図ることを目的に実施しているもので、 今年で五十四回目。 開会式は須二小体育館で行われ、 大寺正晃市長が 「日頃の練習の成果を発揮しながら今年も須賀川の未来を担う皆さんの元気な演奏に期待したい」 とあいさつ、 柏城小児童代表の山寺ほのかさん (六年) が交通安全誓いのことばを述べた。
続いて上北町集会所前で出発式が行われ、 大寺市長、 星純也須賀川署長、 大木正弘須賀川地区交通安全協会長、 佐藤陽咲さん (阿武隈小)、 小針躍斗さん (白方小)、 永瀬功一教育長、 緑川喜久市小学校長会長がテープカットを行い、 パレードを開始した。
雨の中、 須二小を先頭に校歌や 「宇宙戦艦ヤマト」、 「銀河鉄道999」 など、 この日のために練習を重ねた成果を元気一杯披露し、 市民の交通安全を呼びかけた。
雨の沿道から見守る保護者や、 家族らが傘をさして児童に寄り添う姿も見られ、 大勢の観覧者から盛んな声援を送られていた。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました