高齢者運転免許証自主返納 6年度からタクシー利用券など継続して5千円分支援
mame-user
マメタイムス社
天栄村は十七日、 村体育館で 「村制施行七十周年記念式典」 を開催した。
村関係者ら二百三十人が出席、 始めに 「七十周年の歩み」 の映像を上映、 揚妻浩之副村長の開式のことばの後、 添田勝幸村長が 「昭和三十年に旧四ヵ村が合併して天栄村が誕生した。 少子高齢化や激甚化する災害などの課題解決を図りながら豊かな村づくりを進めて行きたい」 と式辞、 大須賀渓仁村議会議長があいさつを述べた。
続いて表彰に入り特別功労として服部晃村議会議員ら三人、 自治功労は円谷要さんら二人、 特別表彰には小針克彦さんら十一人と寄付者三人が表彰され、 マスコットキャラクター考案者の斎藤みなみさんや公共事業協力事業者に感謝状が贈られた (既報)。
佐藤宏隆県副知事 (県知事代理)、 岩瀬地方市町村長会長の大寺正晃須賀川市長らの祝辞があり、 最後に郷土芸能・天栄山黄金太鼓を演奏、 七十周年の節目を祝った。
昭和三十年に牧本村、 湯本村、 大里村、 広戸村が合併して誕生した。