商工フェスタ&食の感謝祭 企業団体製品紹介や体験コーナー・地元食材を活かした創作メニュー提供
mame-user
マメタイムス社
須賀川市大桑原竹の花・大桑原つつじ園 (渡邉久記代表取締役) は二十日有料開園する。
約二万坪の広さを持つ園内にはツツジ、 シャクナゲ、 ボタン、 シャクヤクなど約二万株が春から初夏にかけて次々と咲き競う。
開花は昨年より遅いと見られ、 今年はゴールデンウィークにかけて見ごろを迎えると予想されている。
渡邉代表は 「今年も鮮やかな花の回廊を楽しんでほしい」 と話した。
安全祈願祭は二十六日に予定しており、 園内の八幡神社でシーズン中の安全を祈願する。
今週末にはシダレザクラなどの花々が見頃を迎える。 同園は三百年前、 参勤交代で江戸からの帰路につく会津藩の大名一行が休憩のために同家に立ち寄り、 藩主の屋敷に植えるため買い求めていたツツジの苗から数本を休憩のお礼にと同家の先祖の渡邉宗一郎が譲り受け、 そのツツジがあまりにも美しく、 同家ではその後も増殖を重ねながら代々大切に育て受け継いできた。 現在、 最も古いもので三百年を誇る古木がある。
開園前の入園も可能で、 その際には維持管理費のための資金 (二百円) を募っている。
開園時間は午前八時半から午後五時まで。
(園内の整備する渡邉代表取締役と二十六代目次期当主の優翔さん)