国指定名勝・須賀川牡丹園 18日安全祈願祭と開園式
須賀川牡丹園保勝会は十八日午前九時から、 正面前広場で開園式を行う。開園に先立ち、 午前八時半から園内の牡丹稲荷神社で安全祈願祭が行われる。開園式は柳沼直三理事長、 大寺正晃市長あいさつのあと、 テープカットで開園を祝う。
開園を記念して抽選で十人に牡丹鉢がプレゼントされる。
有料開園期間中は各種団体などによるイベントが実施され、 観光客をおもてなしする。
五月の大型連休期間中は三日の仁井田田植踊保存会の 「仁井田田植踊り」 を皮切りに、 古寺山自奉楽保存会の 「御田植踊り」、 奥州須賀川松明太鼓保存会の 「和太鼓演奏」、 オカリーナたんぽぽの 「オカリナ演奏」、 四日は辻ハワイアンスクールの 「フラダンス」、 楽笑一門会の 「伝統芸能南京玉すだれ」、 須賀川桐陽高書道部の 「書道パフォーマンス」、 五日午前九時から午後三時まで牡丹メッセージカード作成ワークショップ、 六日はNPOはっぴーあいらんど☆ネットワーク遊舞キッズの 「幼稚園から小学校低学年の子どもたちによるダンス」、 須賀川ふる里民謡会・秋桜民謡会の 「日本民謡踊り」、 すかがわ太極拳04の 「太極拳演舞」 などが開かれる。
-観光客をおもてなし-
十八日から五月上旬まで和傘アートin牡丹園、 十九日から五月十二日フラワーセンター企画展 「竹林に咲く牡丹・花木展」、 二十九日午前十時からはすかがわ昔話の会、 ふくしま四人会によるむかし話、 須賀川茶道連合会による呈茶は二十七日から三十日まで午前十時から。
料金は四百円 (和菓子付)。
開園時間は午前八時半から午後五時まで。入園料は大人 (高校生以上) 六百円、 子ども (小中学生) 三百円。十五人以上の団体は二割引。
問い合わせは同保勝会 (牡丹会館内) ℡ (73) 2422まで。
(上・開園を前に牡丹園正面入り口/下・促成ボタン)