春季全国火災予防運動 須賀川消防署
mame-user
マメタイムス社
須賀川署、県商工信用組合須賀川支店は五日、 同店で模擬強盗訓練を実施した。
同組合職員、 署員など約五十人が参加、 犯人役の署員二人が店内で居合わせた客を人質に取り、 職員に 「金を出せ」 と怒鳴りつけ、 ナイフを客に向けて脅し、 かばんに現金を詰め込むよう要求後、 現金を持って車で逃走する想定で行われた。
職員はカラーボールを持って逃走する犯人を追う訓練や、 犯人の身長や服装、 年齢、 恰好、 逃走した方向などを駆け付けた警察官に報告した。
同署生活安全課から「犯人をカウンター入れてしまったことが反省点。 犯人との距離感を保ちつつ特徴を覚え、 万が一に備えてほしい」 と総括した。
(模擬強盗訓練)