国指定・須賀川牡丹園 19日安全祈願祭と開園式
mame-user
マメタイムス社
須賀川市男女共同参画審議会は二十五日、 大寺正晃市長に 「すかがわ男女共同参画プラン21第四次計画」 案についての提言書をまとめ手渡した。
男女共同参画社会の実現に向け、 同計画策定について広く意見を聴取するため同会を設置、 新たな同計画 (案) について同会が審議し適当と認め計画推進について提言したもので、 「男女共同参画推進条例に基づき策定される同計画を、 まちづくりの主体である市民、 事業者、 市民団体と共有し、 男女共同参画社会の実現に努める。 実効性のある計画とするため、 前年度施策の実施状況を公表し、 その効果を検証し効果的、 効率的な事業展開に努める。 同計画の推進、 実施にあたっては、 社会情勢の変化に応じた男女共同参画に関する施策を講じるなど、 柔軟、 適切な対応、 あらゆる業務で男女共同参画の視点を取り入れるよう、 関係各課、 関係機関へも周知し推進できるよう努めること」 の四項目。
大寺市長は 「提言を踏まえ関係機関と連携し、 実効性のある計画を三月末までに策定する」 と述べた。
同計画期間は令和七年度から十年間。
(大寺市長にすかがわ男女共同参画プラン21第四次計画案について提言)