ニュース

清陵情報高校工業科・商業科合同課題研究発表会

mame-user

清陵情報高校は十九日、 同校で工業科・商業科合同課題研究発表会 「YUN YON YAN Talks~清陵から発信しよう 清陵で受信しよう 清陵と交信しよう~」 を開いた。
職業教育推進校として、 三年間の専門学習内容の成果を発表したもので、 工業科・商業科が互いの学びに理解を深め、 学習の継続性と学科横断的な学びの発展を目的に各科代表の三年生が発表、 一、 二年生が聴講した。
六グループが 「異業種って何」 「クレーンゲームの製作」 「WОRDタイマーの作成」 「Unityによるアーケードゲーム制作」 「LINEスタンプ作成」 「燻製器の製作」 をテーマにプレゼンテーションした外、 全国大会、 技術・アイディアコンテスト出場の発表も行われた。
このうち、 Unityによるアーケードゲーム制作ではプログラミングやソフトウェア制御に関する知識を研究、 ゲームシステムソフトウェアのユニティを使用し、 オブジェクト生成、 ハードウェア製作を行い、 音楽のタイミングに合わせてボタンを叩く音ゲーの仕組みを学んだ。 反省点は進捗が遅く、 今後は経験を生かしスケジュール管理をしっかりしたいとまとめた。
(清陵で工業科・商業科合同課題研究発表会)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました