須賀川市子ども会育成連絡協議会「第64回新春書道展」
須賀川市子ども会育成連絡協議会主催、 第六十四回新春書道展・席書大会は来年一月十一日に円谷幸吉メモリアルアリーナで開かれるが、 二日市民交流センターtetteで第一次審査が行われ、上位百五十人(小学生百六人、 中学生四十四人) を選んだ。
岩瀬書芸連盟、 岩瀬地区教育研究協議会から六人が二百二十八人の作品を審査した。
席書大会は来年一月十一日午前十時から円谷幸吉メモリアルアリーナを会場に開かれ、 特別賞 (二十四点)、 推薦 (二十六点)、 金賞 (百点) を決める。
表彰式は一月二十四日午後四時から、 新春書道展は来年一月二十五、 二十六の両日、 同センターで行われる。
一次審査通過者は次の通り。
◎小学生の部【一年】▽須一=古澤里桜、 松島千穂乃▽須二=桑名希依、 熊田志真、 大内梨瑚▽須三=福田莉子▽西袋一=小林詩、 後藤わこ、 小板橋結愛▽阿武隈=吉田茜音、 木幡壮汰、 秋山結希乃、 山田ひかり、 吉田早那▽仁井田=松木琉海、 廣野莉花、 小山晴楠、 吉田悠悟▽柏城=安川結羽、 西丸伊織
【二年】▽須一=齋藤穂香▽須二=細井一真、 佐野奏恵▽須三=鈴木颯眞▽西袋一=舟橋花、 佐藤瑛真▽仁井田=小山和華、 柴﨑翔太朗▽柏城=鈴木嵐、 加藤陽向
【三年】▽須一=赤井田悠斗、 大久保知佳、 中澤結花▽須二=邉見麻陽、 作田珠寿、 桑名梨央、 関根藍凪、 白川彩葉▽須三=吉田喜▽西袋一=仁井田梨桜、 金澤康成、 佐藤優紀、 菊地環奈▽阿武隈=安藤愛梨、 小山田智花、 鈴木颯人、 柳沼澪、 吉田蒼佑、 村山旺輔▽柏城=熊田圭吾、 秋山凜桜、 坂井佑宇▽大東=阿部まりな、 海老沼匡
【四年】▽須一=円谷純々、 佐々木椛音、 古澤佳歩、 八巻真愛▽須二=西牧凜音、 曲山実宥、 渡部結奈、 大内康靖▽須三=山家結翔▽西袋一=鈴木悠花、 添田逢心▽阿武隈=草野結衣、 木幡雄大、 熊田月花▽大東=菊地ひかり、 間弓心陽▽白江=本田愛菜
【五年】▽須一=小平侑真▽須二=関根琉樹空、 橋本泰知、 白川花帆、 萩原伊武紀▽西袋一=井上奏心、 高橋寛英、 関根風虎、 吉田ゆい、 佐藤美結▽西袋二=柳沼寿乃、 佐藤空詩▽阿武隈=池田悠里、 大和田渚、 深谷美雨▽仁井田=谷田部優翔、 大槻望萌▽柏城=髙橋桜華▽大東=佐久間千夏、 渋谷玲▽長沼東=吉田康晟▽稲田学園=矢部希彩
【六年】▽須一=武田愛依來、 八巻青叶▽須二=曲山真紘▽須三=遠藤陽佳▽西袋一=小枝青葵、 柳沼美々、 佐藤凪紗▽阿武隈=小山田紗衣、 林美咲▽柏城=添田真莉菜、 菅野愛莉▽大東=阿部隼士、 熊谷颯介
◎中学生の部
【一年】▽須二=柴原菜乃、 渡辺佑、 橋本康生、 安藤優里、 寺澤美輝、 羽田希望▽西袋=井上心菜、 安藤穂乃香、 國井結芽▽仁井田=萩原優奈▽大東=佐久間みのり、 宗形采音▽長沼=吉田康将
【二年】▽須二=薄井愛奈、 今野真奈、 諸根志穏、 山田暖菜、 矢橋瑛太、 鈴木花凛、 遠藤花純▽須三=遠藤優佳、 福田陽真里▽西袋=宗方慎▽仁井田=五十嵐心、 佐藤心奏▽大東=熊谷瞳月▽岩瀬=矢吹音葉
【三年】▽須一=芳賀如美、 中澤理人、 芳賀沙弥美▽須二=宗方李来、 羽田夢香、 有我優衣、 駒場虹実、 武田優那▽西袋=金澤慶依、 佐藤愛莉、 高橋謙侑、 福島理央、 佐藤爽、 横田莉胡▽仁井田=國井咲良▽大東=海老沼蕗▽岩瀬=本田真菜
(席書大会)