スマイルキッズinムシテック 須賀川青年会議所
mame-user
マメタイムス社
須賀川市は今年度も地域ごとによる敬老事業の支援を行う。
自主的に敬老事業に取り組む行政区、 町内会等に対し事業費の一部を支援しており地域と高齢者の交流を通じ敬老意識を育み地域コミュニティづくりに有効としている。
今年度の敬老会は十五日の八幡町を皮切りに二十二日は東町、 南上町、 二十九日は下宿町で開催される。
市は敬老祝商品券・一日温泉利用共通券を七十七歳 (喜寿)、 八十歳 (傘寿)、 九十歳 (卒寿)、 九十九歳 (白寿) の節目の人に五千円 (五百円×十枚) を進呈する。
対象者は約二千人。
八十八歳 (三百九十二人) に一万円、 百歳 (三十七人) に十万円が贈呈される (一日現在の人数)。
共通券の使用期間は商品券が九月十五日から令和八年一月三十一日まで。
温泉券は九月十五日から八年八月三十一日まで。
敬老事業等の申し込み・問い合わせは市長寿福祉課へ (℡88‐8116)。