ニュース

4月18日から有料開園予定・須賀川牡丹園

mame-user

須賀川牡丹園保勝会の理事会は二月二十八日午後、 牡丹会館で開かれ、 令和七年度事業計画など協議した。
はじめに柳沼直三理事長が 「気象庁によると桜の開花予想は平年並みで、 気象情報を観察し、 運営に向けて準備を進める。 大輪の牡丹に酔いしれ、 催しを楽しんでほしい」 とあいさつした。
入園料は据え置き、 大人六百円、 子供三百円。 四月の下旬から五月にかけて有料公開。見ごろの時期には 「朝牡丹」 として時間を繰り上げして午前六時から公開する 有料)。
有料期間以外も花を愛で、 草木に親しみ、 自然を楽しむという文化を作りあげてきたことや、 四季折々の変化に富んだ風光明媚な景観を楽しんでもらうため、 無料公開する。
ホームページやSNSで園内の様子を掲載、 電子看板によるイベント情報などの更新で情報発信を行う。
牡丹会館管理運営事業では牡丹絵画展 (六月上旬)、 フォトコンテスト (十二月以降) など実施予定。

 

 

-フラワーセンター6月に「自然を楽しむ花講座」-

フラワーセンター管理運営事業は自然を楽しむ花講座が六月から三月毎月火曜日を基本に全十回。
牡丹栽培管理者養成実践講座は毎月火曜日、 全十回の外、 フラワーアレンジメント教室、 フラワー教室、 牡丹園の歴史の勉強など。
(理事会)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました