鏡石町消防団 最高栄誉賞「まとい」受賞祝う
mame-user
マメタイムス社
木賊正男鏡石町長は二十五日、 役場で記者会見を開き、 令和七年度一般会計当初予算概要、 主要事業を発表した。一般会計予算は前年度比三%増の六十五億三千万円。
木賊町長は予算編成について 「町長に就任し三回目の予算編成となるが、 これまで取り組んできた成果を十分に活かしながらさらにレベルアップできるように努めて行きたい。 まちの誇りと魅力あふれるまちづくりを重点に町民の思いに寄り添い喜びや痛みを分かち合う心の通うまちづくりを進めていく」 と述べた。
重点事業は阿武隈川緊急治水プロジェクト遊水地群整備事業への対応として五千八十四万円 (住宅移転支援と地内利活用の検討など)。
主な新規事業は日常生活圏ニーズ調査事業四百万円、 こども家庭センター設置・運営事業九百五十三万円、 骨髄移植ドナー助成事業二十八万円、 GIGAスクール構想実現事業六千六百三十五万円、 小学校異文化体験事業二百八十万円 (ブリティッシュヒルズでの外国語と異文化体験活動)、 鳥見山陸上競技場リニューアル記念事業四百万円、 キッチンカー等購入支援事業二百万円、 マイコスDDSR栽培 (乾田水稲直播栽培) 実証実験事業五十一万円、 公園整備事業八百万円 (鳥見山公園民間活力導入検討業務)、 役場庁舎等改修事業三百二十万円 (エレベーター設置基本計画作成)、 公共施設集約化に伴う除却・転用事業一億四千九百九十三万円 (老人福祉センター、 成田保健センター解体)、 そのほか、 墓地整備事業三千八百八万円 (公共墓地整備に伴う造成工事費)、 駅東第一土地区画整理事業一億四千五百五十一万円 (第三工区造成ほか) など。
(記者会見をする木賊町長)