新規学卒者 新入社員職場定着フォローアップ研修会
mame-user
マメタイムス社
須賀川地方広域消防本部は三月一日から七日まで、 「春季全国火災予防運動」 を実施する。
火災が発生しやすい時期を迎えるに当たり、 火災予防思想の一層の普及を図り、 火災の発生を防止し、 高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに、 財産の損失を防ぐ目的で実施する。
「守りたい 未来があるから 火の用心」 の統一標語のもと、 ①住宅防火対策の推進②林野火災予防対策の推進の二項目を重点に行う。
期間中、 主な広報活動は①新聞・市町村広報誌等の各種広告媒体を通じた運動の積極的な推進②高齢者世帯防火訪問③住宅用火災警報器の適切な設置と維持管理を呼びかける街頭PR④防災無線による広報⑤火災予防運動横断幕、 立て看板、 桃太郎旗の掲示などで、 チラシを管内全世帯に回覧し、 火災予防思想の高揚を図る。
須賀川消防署は三月二日たけんぼで、 同鏡石分署と町消防団は同日午前十時から、 イオンスーパーセンター鏡石店で火災予防運動街頭PRを行う。
鏡石分署では消防団による消火活動デモンストレーション、 訓練用水消火器取扱いや煙体験などで火災予防と住警器の設置促進を呼びかける。
(春季全国火災予防運動ポスター)