ファンに愛されるジョッキーに! 須賀川市出身の加藤雄真さん騎手デビュー
mame-user
マメタイムス社
須賀川署とイオンスーパーセンター鏡石店は同店で 「不審者対応訓練」 を実施した。
北九州市の飲食店で起きた中学生殺傷事件など受けて利用客の安全を確保しようと従業員、 同署員約二十人が参加し、 不審者が店内で刃物を持って暴れるという想定で行い、 従業員による対応・通報までの流れを確認した。 警察官が不審者を実演し、 大声を上げながら刃物をちらつかせ店内を歩いた。
その後、 従業員がさすまたで犯人を抑えながら利用客の安全を確保し、 通報で駆け付けた警察官が犯人を取り押さえた。
佐々木浩孝店長は 「命を守る訓練を通して人が少なくなる夜の時間帯などでも対応できるようにしっかりと従業員間での連携を図っていきたい」 と話した。
引き続き、 署員から従業員に現場の状況を撮影した映像をスマホなどから送信することができる 「一一〇番映像通報システム」 や、 さすまたを使った不審者の制圧方法などを説明した。
(不審者対応訓練)