「天栄村商工会で総会 松崎会長再任、優良従業員など表彰」
mame-user
マメタイムス社
天栄村長ネギ生産組合 (小針良広組合長) の特産 「天栄赤ネギ」 の出荷が始まり、 村内の道の駅季の里天栄で販売されている。 中屋敷地内の作業所で三日、 ネギの出荷会が開かれた。
小針組合長 (66) は 「ネギは鍋や味噌汁の具材のほか、 焼いて食べるとさらに美味しさが引き立つので冬料理にオススメ」 と話した。
赤ネギは土寄せした部分の外側が赤紫色になる品種で、 体に良いとされるポリフェノールの一種 「アントシアニン」 を豊富に含んでいる。
出荷は十二月下旬まで続く。
十二月二十五日からは年末年始の縁起物として赤ネギと鍋ネギをセットにした 「天栄紅白ネギ」 を期間限定で販売している。
価格は縁起の良い数字 「吉数」 と風水にかけて三 (金運・発展)、 五 (財産・帝王)、 八 (最高の数字) として三百五十八円 (税込) で販売する。
販売期間は一月七日まで。
(ネギ出荷会)