全国中学生ロボコン 須二中・審査員特別賞を受賞
mame-user
マメタイムス社
須賀川市、 同消防団主催、「第五十八回消防操法大会」 は二十三日午前、 市民スポーツ会館駐車場で開催された。
消防技術の向上と火災防御体制の強化を目的に行われ、 開会式では橋本克也市長が 「火災時の迅速な消火、 厳正な規律を養う重要な訓練、 これまでの練習の成果を発揮してほしい」 と述べ、 五十嵐伸消防団長の訓示があり、 佐藤暸二市議会議長の来賓祝辞、 審査要領説明に続き、 大峰彬広第三分団浜尾班指揮者が選手宣誓して競技に入った。
競技はポンプ車操法の部と小型ポンプ操法の部が同時に行われ、 ポンプ車操法の部に九チーム、 小型ポンプ操法の部に十チームの選手計約百人が出場し、 小雨の降る中、 日頃の訓練の成果を競った。
その結果、 ポンプ車操法の部では第六分団小倉班、 小型ポンプ操法の部では第五分団松塚班が優勝を飾り、 七月二十八日に市民スポーツ会館駐車場で開催される須賀川支部大会に出場する。
この外の審査成績は次の通り。
◎ポンプ車操法の部▽②第四分団西川班③第十一分団志茂班◎小型ポンプ操法の部▽②第十分団堀込班③第三分団浜尾班。 (消防操法大会)